【2023/11/27 6:40更新】
秋季大会閉幕!  
2023年秋季大会は11/26の実年決勝 部別           チーム            
をもって全日程終了しました。 キング     優勝   ローソン          
入賞チームの皆様、おめでとうございます。         準優勝 丸山ソフト          
男子1部   優勝   沼町内会SBC        
今大会は、大会期間中にハイシニア親善大会         準優勝 なるせパパーズ        
を行い、日頃なかなかプレイできない方も楽しく         3位   見晴らしの丘のナウシカ    
汗を流すことができました。今後も何等かの形で 男子2部   優勝   フレンズ          
続けて行きたく考えております。         準優勝 もみじ台町内会メイプルズ  
        3位   つくし野フューチャーズ    
チーム名             勝敗   クイーン   優勝   旭町グリーンフレンズ    
アミーゴ             2勝0敗         準優勝 櫻組            
七国山スターズ         1勝1敗 女子1部   優勝   レディファイターズ      
南ハイシニアーズ         0勝2敗         準優勝 ひまわり          
藤の台・ペガサス         1勝1敗 実年1部   優勝   山崎ドリンカーズMJ    
Y・スターズ             0勝2敗         準優勝 丸山フレンズエース      
町田メイツHS         2勝0敗 実年2部   優勝   モンスターズ        
        準優勝 丸山シニア          
大会の運営、進行に際しまして、柔軟にご対応頂きましたチームご代表者様、チームの皆様、並びにグラウンド
設営、段取りなど、大会を支えて頂いております審判部、運営部、役員各位の皆様に、厚く御礼申し上げます。
【2023/11/22 10:30更新】
普通救命講習会の開催について 案内文
毎年恒例の普通救命講習(体育協会主催)が以下日程で開催されます。
募集人数は体育協会全体で40名ほどですが、定員を超えた場合抽選
日時 2024年 1月20日(土)
会場 町田市総合体育館 小体育室
講師 東京消防庁町田消防署
内容 普通救命講習 (心肺蘇生、AEDの使用方法、窒息の手当、止血方法等)
費用 無料
定員 40名(定員を超えた場合は抽選)
申込方法 希望者は連盟まで申込み下さい。 (氏名(漢字、フリガナ)、住所、電話番号、生年月日)
申込期限 11/18(土) まで11/28(火)に延長
【2023/11/27 6:40更新】
 小中学生ソフトボール教室にご来場頂き、ありがとうございました
11/23(祝)は、36名の小中学生にお越し頂き、無事に教室を開催できました。
児童・生徒の皆さん、保護者の方々、東京女子体育大学のコーチ、生徒の皆様、本当にありがとう
ございました。来年も開催予定ですので、またお会いしましょう。
今年の風景も掲載予定ですので、しばらくお待ちください。
【2021/9/22 00:30更新】
【重要】忠生公園周辺での喫煙・公園内のバイクの乗り入れについて      
1) 忠生公園には、ソフトボール以外で来られている方も大勢いらっしゃいますので、喫煙は所定場所
  以外で控えて頂きますよう、各チーム周知徹底願います。周辺道路での喫煙も厳禁です。
2) 公園敷地内〜トイレ付近の駐輪スペースまでバイクを乗ったまま進入している人がいる、との注意が
  ありました。公園敷地内は、バイク、自転車から降りて、押して移動して下さい。
忠生公園の喫煙所は、駐車場入って左奥にあります。
グランドからは遠いですがご協力のほどよろしくお願い
致します。
 【連盟NEWS】の登録・解除方法                              
連盟では、主にホームページを掲載する際にメールでお知らせする【連盟NEWS】というメールマガジンを
発行しています。このページの左下に【連盟NEWS】登録フォームを置いています。登録・解除は自由です。
連絡漏れを防ぐため、最低2名以上の登録を推奨しています。(連盟外の方も登録頂いて構いません)
【登録方法】 
@ 左の【連盟NEWS】登録 にある、所属名(氏名)、メールアドレスを記入後、「参加」ボタンを押す
A 記入したメールアドレスに、連盟NEWS参加確認のメールが届きます。メール本文にあるURLを
  クリックすると登録完了です。
【削除方法】 
@ 左の【連盟NEWS】登録 にある、メールアドレスを記入後、「退会」ボタンを押す
A 記入したメールアドレスに、退会確認のメールが届きます。メール本文にあるURLをクリックすると
  クリックすると退会完了です。
【登録内容の確認・変更方法】 
(確認方法) 上記の削除方法@で退会の手続きを行ってください。(Aは行わないでください)
画面に「メールを送付しました」と表示されれば、登録はできています。
(変更方法) 上記の削除方法で一度退会の手続きを行った上で、再度登録して下さい